戸次重幸の待ち受けで運気が上がる?効果やその理由について調査!

スポンサーリンク




こんにちは、yukiです。

本日のピックアップは、戸次重幸さん。

戸次重幸さんは、大泉洋さんや安田顕さんも所属するユニット「TEAM NACS」の一員。
ドラマや映画にも多数出演されている実力派俳優です。

俳優にバラエティと幅広く活躍している「TEAM NACS」のなかでもイケメンな戸次重幸さん。

そんな戸次さんには、不思議な噂があります。
なんでも、戸次さんを待ち受け画面にすると、運気が上がるらしいのです。

ネットでは戸次さんを待ち受けにしたら、いいことが起こったという報告もチラホラ。

ということで、本日はその理由と効果について調査してみましたよ☆

 

戸次重幸ってどんな人?

芸名:戸次重幸(とつぎ しげゆき)
本名:佐藤重幸(さとう しげゆき)
生年月日:1973年11月7日(現在45歳)
出身:北海道札幌市手稲区
身長:173cm
血液型:O型
職業:俳優、演出家、脚本家、タレント
経歴:札幌市立手稲鉄北小学校
札幌市立手稲西中学校
北海道札幌手稲高等学校
北海学園大学工学部

俳優の戸次重幸さんは、1973年に北海道札幌市手稲区出身です。

地元北海道で育った戸次さんは、高校卒業後の浪人時代に演劇と出会います。
俳優のイッセー尾形さんの一人芝居『タクシーを待つ人』を見て、
芝居に衝撃を受けた戸次さんは、俳優になることを決意したそうです。

北海学園大学入学後、早速演劇研究会に入ったという戸次さん。
そこで、後に「TEAM NACS」を結成することになります。
大泉洋さんや安田顕さんらと出会うことになった場ですね。

大学在学中に結成された「TEAM NACS」は、当初は1回限りの予定だったのだそうです。
しかし、戸次さんの留年中(これも残念)に「TEAM NACS」は再結成され、本格的に活動を開始。
そして、現在も続いています。

戸次さんは大学卒業後は、東京の劇団に入るつもりでしたが、「TEAM NACS」の活動が好調だったこともあり、北海道に残って演劇活動をすることを選択しました。

俳優活動と並行して、北海道のローカルタレントとしても活動を始め、
情報番組のリポーターを務めていました。(『どさんこワイド』1997-2002年出演)

大学卒業後の1994~2002年までは「劇団イナダ組」に在籍。
「劇団イナダ組」は北海道札幌市に拠点を置く劇団で、地方公演も行っています。
イナダ組には、「TEAM NACS」の大泉さん、音尾さん、森崎さんらも在籍していました。

そして2000年に、現在の所属事務所である、「CREATIVE OFFICE CUE」に音尾さんとともに移籍します。

当初は本名の「佐藤重幸」で活動していましたが、2008年に現在の芸名「戸次重幸」に改名。

「戸次」の姓は、亡くなったお母様の旧姓だそうです。
本来は「べっき」と読むそうですが、読みやすさを優先して「とつぎ」としたそうです。

2005年頃から、キー局のドラマや映画の出演が増えていきます。
フジテレビドラマ『チーム・バチスタ2』では、ドラマ本編だけではなく、劇場版『チーム・バチスタFINAL』にも出演されています。

2014年には、NHKBSプレミアムのドラマ『おわこんTV』に出演し、
ここで現在の妻である市川由衣さんと出会い、2015年9月に入籍。
翌年には男の子を授かっています。

戸次重幸さんを待ち受け画面にすると運気が上がると言われている理由

では、本題の戸次さんの噂、「戸次を待ち受けにすると運気が上がる」についてですが、
これには戸次さんの異名「ミスター残念」が関係しています。

北海道ローカルのバラエティ番組『おにぎりあたためますか』内で、
戸次さんを共演している大泉洋さんがイケメンのルックスとは真逆のキャラをからかったことから、
「ミスター残念」という異名がついたそうです。

ファンの間では、愛嬌を込めて「小残念」とも呼ばれているそうですよ。

では、何が「残念」なのか?
ざっと挙げてみましょう。

  • すごい遅刻魔(ロケに5時間遅刻したこともある)
  • オタク趣味(ガンダム、カメラ、模造刀、エアガン、ラピュタ(セリフはすべて覚えている)等多数)
  • 潔癖症
  • 極度の恐がり
  • 思ったことをそのまま口にする(年下のスタッフに結婚を越されたりすると録画中でもすぐに切れる等)
  • 無邪気な性格(子供のよう)
  • じゃんけんがめちゃくちゃ弱い
  • 天然(発言佐賀県の人口を聞かれ「何万人の人がいたら、「県」になるのか」など)
  • TEAM NACSで唯一の独身(2015年頃まで)

 

このように、戸次さんのイケメンな外見とキャラクターのギャップに、
愛を込めて「ミスター残念」と呼ぶようになったそうです。

 

『おにぎりあたためますか』のロケで5時間遅刻した際には、大泉さんに遅刻の経緯を尋ねられたのですが、
その経緯が一般の人だったら絶対に口にできないような理由でした。

  1. 『おにぎりあたためますか』のロケが久しぶりだったので、とても楽しみにしていた
  2. せっかくの久々のロケなので、新しい服を買いに行った
  3. 帰って自宅ファッションショーをしていた
  4. あまりにも楽しみでなかなか寝付けなく、朝5時半まで起きていた
  5. スタッフからの電話で起きた

 

そんな「残念」のイメージがついた戸次さんだったので、
「戸次さんを待ち受けにすると運気が上がるらしい」という噂が広まるようになります。

理由はというと、戸次さんを携帯の待ち受けにすると、
戸次さんが「残念」を吸い取ってくれるので、結果的に運気が上がるということらしいです。

だから、みんなの残念が吸い寄せられて「ミスター残念」になるのだとか。

戸次重幸さんを待ち受け画面にした効果は?

なかなか結婚ができないことも「ミスター残念」の異名に込められていましたが、。
現在は、結婚されてお子さんもいらっしゃり、仕事も順調。
幸せいっぱいの戸次さんに、「残念」を吸い取る力は果たしてあるのでしょうか?

遅刻魔もおそらく奥様の助けもあり、無くなっている(減っている?)のではないかと思われますが、
キャラまでは、完全に変わることはありません。

「天然キャラはそのまま健在」ということです。

今でもきっとロケ先で「残念」ぶりを見せていることでしょう。

みんなに愛されてつけられた「ミスター残念」。

是非、待ち受け画面にしてあなたの運気を挙げてくださいね♪

 

本日は、戸次重幸の待ち受けで運気が上がる?についてのピックアップでした♪

ご訪問ありがとうございました☆

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です